大豆の”マメ”知識 vol.12 (大豆健康ニュース)
こんにちは。
大塚製薬の公式通販
「オオツカ・プラスワン」の井上です。

大豆の健康習慣、
続けていらっしゃいますか?

花火大会や海水浴などなど。。。
夏を楽しんでいますか?

夏休みのこどもたちの遊び相手で毎日へとへと。。。
なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
大豆で健康的に暑い夏を乗り越えましょう♪
あったらいいな…こんなSOYJOY夏編と子ども編
みなさまからいただいた「あったらいいな...こんなSOYJOY」には、なんと2733のコメントをいただきました。
ほんとうにありがとうございます!

今後の商品企画の参考にさせていただきます。

いただきましたコメントは、本日お届けする「夏編」「こども編」に加え、「味、機能・栄養素、パッケージ編」の3編に分けて、ご紹介していきます。

それではさっそく「夏編」から!
夏にあったらいいなこんなSOYJOY
夏を爽やかに楽しむアイテムと暑すぎて食欲が落ちてしまう夏の食対策のアイデアが寄せられました。

※ご紹介するコメントは投票でいただいたものから抜粋したものです。
夏にさっぱりとしたミントを効かせたものとかレモンピールとオレンジが混ざったもの
「マンゴー、パイン、パッションフルーツなどの南国のフルーツを夏限定で!」という声や、「徳島なので、すだちとかつかってくれたら嬉しいです。
これからの季節、夏バテ対策にかんきつ類がよさそう」と製造工場のある徳島の特産品のおすすめもありました。
夏に食欲がなくなるので、ちょっとヒヤッと食べやすい、そして栄養がとれるものがあると嬉しいです!
「アイスクリームをサンドしたら暑くて食欲がなくてもおいしく食べれそう」というアイデアはすぐに試してみることができそうですね。
野菜っぽい塩っ気のあるものがあると嬉しい
「この季節、塩っぽいもので手軽に食べられて栄養があるものがあったら」というご意見です。
子どもと食べたい、こんなSOYJOY
お子さまと楽しむSOYJOYには、栄養素や食事のバランスを考えたもの、食べやすさのアイデアをいただきました。
小さい子どもにも食べやすい一口サイズのSOYJOYがあると嬉しいです!
「子どもの朝ごはんで食べさせたりするので、スリムタイプがあると嬉しいです」
野菜が入ったものを食べてみたい
「子どもに野菜を食べさせたいと思っているので」
SOYJOYプロテインみたいなの
「成長期の子どもがいるので、たんぱく質を意識しています。
SOYJOYプロテインみたいなのがあればおやつで毎日出したいですね」
子どものおやつって悩ましいですよね。その点SOYJOYは栄養もあって、食べ応えもあって、美味しいので我が家でもおやつの定番です。確かに欲しいかも!というアイディアありがとうございます!
オオツカ・プラスワンでは、当メルマガ人気投票1位「チョコ&アーモンド」、2位「ブルーベリー」、3位「3種のレーズン」も入った通販限定セット「ソイジョイセット」も好評発売中です。
あなたもお気に入りの味や食べ方を見つけてくださいね。
人気NO.1※ 13種類のフレーバーが楽しめる!SOYJOY通販限定セット ご購入はこちら ※オオツカ・プラスワン ソイジョイカテゴリー売上内
大豆の栄養とカルシウム210mgを一緒においしく摂れる人気の「バナナ味」や、オレンジピールの食感も楽しめる「オレンジ葉酸プラス」、「プルーンFeプラス」もご用意しています。
みんなのお気に入りを食べてみる? 素材の良さをそのままに。SOYJOY

夏休みのおやつにピッタリ!豆乳チーズケーキ
今回はおやつにもぴったりなヘルシーレシピをお届けします☆とっても簡単なので、ぜひ夏休みにお子さまと一緒に作ってみてください。


材料(18cm1台分)
クリームチーズ: 200g
きび砂糖(砂糖で代用可):30g
はちみつ:大さじ2
卵:2個
スゴイダイズ無調整タイプ(豆乳で代用可能):200ml
プレーンヨーグルト:50ml
薄力粉:大さじ3
無塩バター:20g
レモン汁:大さじ2
作り方
1.クリームチーズときび砂糖をボウルに入れ、よく混ぜてクリーム状にする。

2.はちみつを加えてさらに混ぜ、卵を割りほぐして少しずつ混ぜていく。

3.豆乳・ヨーグルト・薄力粉・溶かしバター・レモン汁を加え、よく混ぜる。

4.型の底と側面にクッキングシートを敷き、3を流し入れて170℃に予熱したオーブンで45分焼く。

5.オーブンから取り出し、型のまま冷まして粗熱をとり、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。


きび砂糖やはちみつを使ったやさしい甘さです。
クリームチーズやヨーグルトもたっぷりのおやつとして、子どもから高齢者まで楽しんで食べていただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
vol.13もお楽しみに♪

「生活習慣から探す」メニューで質問に答えると管理栄養士があなたにアドバイスとオススメ商品をご紹介!大塚製薬の公式通販「オオツカ・プラスワン」

お気軽にお問い合わせください
オオツカ・プラスワンでのお買い物に際し、分からないことや、不安なこと、お困りのことがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様の健康習慣を私たちスタッフも一緒にサポートさせていただきます。
【お問い合わせ】
■お電話はこちら
オオツカ・プラスワン コンタクトセンター
フリーダイヤル 0120-256-137
受付時間:
9:00 - 20:00 年中無休(1/1-3は除く)
■インターネットはこちら
http://www.otsuka-plus1.com/shop/contact/contact.aspx
なお、「製品に関するお問い合わせ」は
下記へお願いいたします。
■大塚製薬お客様相談室
 0120-550-708(通話料無料)
 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・休業日を除く)
このメールは「SOYJOY」「SOYSH」「ソイカラ」「スゴイダイズ」「ミルクのようにやさしいダイズ」など大豆関連製品をご購入いただいたことのあるお客様、大豆関連製品のキャンペーンにご参加いただいたことがあるお客様にお送りしています。

▼登録情報の確認・変更
https://www.otsuka-plus1.com/shop/customer/customer.aspx

▼メールに関するお問い合わせ
http://www.otsuka-plus1.com/shop/contact/contact.aspx
発行:大塚製薬株式会社
オオツカ・プラスワン
http://www.otsuka-plus1.com/shop/
Copyright(C)OTSUKA Pharmaceutical Co,ltd. All right reserved.