豆乳では失われてしまう「おから」の成分まで、大豆のもつ栄養がまるごと(※)入っているのに炭酸のさわやかさで大豆特有の嫌な後味がありません。※うす皮は除く
こんなことありませんか?
![]() |
最近、お腹まわりが 気になる |
![]() |
コレステロールを 控えたい |
![]() |
野菜や食物繊維が 不足しがち |
![]() |
炭酸ジュースが 好きだけど 健康のために控えたい |
大豆特有のにおいや後味が
苦手な方も、さわやかな
炭酸で美味しく楽しく
お飲みいただけます。
豆乳では取り除いてしまう、
「おから」の成分まで、
大豆をまるごと※
飲料にしました。
豆乳が苦手でも安心!
ソイッシュは豆乳が苦手な研究者が開発。
大豆飲料はカラダに良いとはわかっていても、なかなか飲みづらい・・・
そんな声に対し、「自分が飲める大豆飲料なら、
もっと多くの人に大豆を摂る機会を提供できる
はず!」と、大豆特有の後味をすっきりさせるために、
「炭酸×大豆」の組み合わせを実現。
これまでにない、まろやかな口当たりで新しい味の飲料となりました。
ソイッシュは炭酸飲料、だけど大豆まるごと※の栄養!
さわやか“炭酸”でリフレッシュ!
大豆まるごと※で“健康”に!
ソイッシュで大豆の栄養を!
健康のために大豆の栄養を
大豆のタンパク質は良質な植物性。
アミノ酸のバランスもよく、動物性タンパク質を摂る際に気になるコレステロールもゼロ。
ヘルシーなタンパク質として欧米でも注目されています。
近年、食の欧米化によって食物センイの摂取量が減っています。
しかし大豆には食物センイがたっぷり!
またビフィズス菌のエサになる、オリゴ糖も含まれて居ます。
大豆の胚軸に含まれる植物由来のポリフェノールの一種。
女性だけでなく男性にもオススメしたい成分です。
大豆にはビタミンがたくさん。
特に糖質をエネルギーに変えるB1、脂質をエネルギーに変えるB2が豊富。また女性に欠かせない栄養であるカルシウムや鉄、カリウムなどのミネラルも含まれています。
大豆特有の健康成分で、その力が期待されています。特にサポニンは若々しさをキープするために欠かせません。
お酒を飲む人にもオススメといわれています。
毎日何気なく食べている食事。
その食事は、私たちが活動していくためとても大切な
「エネルギーの源」であるだけではなく、
「健康維持」にも欠かせないものです。
このサービスは、自分で気づきにくい現在の食生活状態を
専門の栄養管理士のアドバイスのもと定期的に
チェックすることができます。
あなたへ、ご家族へ、継続して栄養管理士が本格的な栄養相談を
サポートいたします。
定期お届け便のメリットを動画でお伝えします!
※ご注文の変更やお届け停止をご希望の場合は、配送予定日の7日前迄にお電話かWEBにてご連絡ください。
1本(100ml)あたり
エネルギー:51kcal、タンパク質:3.2g、脂質:1.9g、コレステロール:0mg、炭水化物:8.3g、(糖質:4.8g、食物繊維:3.5g)、食塩相当量:0.34g、カリウム:550mg
※大豆イソフラボン:15 mg、大豆固形分:7%以上
大豆粉(国内製造、遺伝子組換えでない)、ポリデキストロース、砂糖/水酸化K、香料、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンE)
大豆
他の大豆食品でアレルギーが出ない方でも、まれにアレルギーを引き起こすことがありますので、ご注意ください。