ユーザーストーリー

User Story

タグで絞り込む

※Vivooをご購入いただいたお客様にアンケートやインタビューを実施し、いただいたコメントの内容を一部編集して掲載しています。

気づかないうちに、
水分不足かも?

水分摂取量、本当に足りていますか?
「しっかり水分補給しているつもり」でも、
実は足りていないかもしれません。
Vivooなら尿で手軽にテストすることで、
今のあなたの水分レベルを確認することができます。
身長、体重、運動習慣に基づいて、
あなたにあった水分必要量をご提案することもできます。
あなたのカラダの声を聞いてみませんか?

スギさん 50代男性

水筒を持ち歩くようになったら、水分レベルが満点に!

水分レベルが「少」という結果だったので、水筒を持ち歩いてこまめに水分補給をするようになりました。
今の水分レベルを客観的に見れたことが、改善するヒントになりVivooを継続するモチベーションになりました。

テスト結果

水分レベルが6点から満点の10点にスコアアップ!

閉じる

もりのばばさん 70代女性

外食時の食べ物も選ぶようになりました!

食塩摂取量が「多」という結果だったので、外食や市販のお惣菜を減らすことを心がけました。「食塩摂取量」は、塩分が多めの外食やお菓子を食べると、結果が悪くなりがちなので、外食時の食べ物も選ぶようになりました。

閉じる

ちぃさん 50代女性

総合スコアが満点になりました!

水分レベルが低いことが多かったので、外出時には水筒を必ず持って行くようになりました。ビタミンC不足を補うために、夕食に必ずサラダをつけるなど食生活の改善も心がけました。今の栄養状態がすぐにわかることがとにかく楽しみで、継続するモチベーションになっています。

テスト結果

総合スコアが6点から満点の10点にスコアアップ!

閉じる

あかはさん 50代女性

キウイを食べるようにしました!

ビタミンCが不足していたので、キウイを食べるようにしたところ、結果が改善しました!
自分に足りているもの、不足しているものが目に見えるし、過去の結果と比較できるのでわかりやすくて楽しいです。

テスト結果

ビタミンCが7点から満点の10点にスコアアップ!

閉じる

Gokurakutommboさん 60代男性

醤油の代わりに、ポン酢や香辛料で代用!

「食塩摂取量」が「多」という結果であったため、お醤油をやめて、ポン酢や香辛料で代用するようにしました。
まだ、「多」の領域ではありますが、少しずつスコアが改善されています。

テスト結果

食塩摂取量のスコアが7点に改善

閉じる

ありりさん 40代女性

食生活の偏りをVivooでチェック!

私の場合は始めた当初からほぼ満点でしたが、仕事の都合で不摂生が続いたときに「肉/野菜 バランス」が野菜に偏り、「骨の健康にかかわるミネラル」が不足していることや「食塩摂取量」が多めになっていることに気づけました。
そういうときは、水分摂取量や野菜などを意識した食生活に戻しつつ、魚を食べるときは干物ではなく生からの調理に、チーズや果物等を意識的に取るようにするなど、食生活をいつもより意識するようにしています。

テスト結果

食生活を意識することで、肉/野菜 バランスが10点に!

閉じる

びぼーさん 50代女性

水筒を500mlから750mlに変更しました!

健康診断が年に1回しかないため、日頃の栄養状態などが気になりVivooを使い始めました。結構水分をとっていると思っていましたが、水分スコアが低かったため、いつもの水筒を500mlから750mlに変更したところ、スコアが改善しました。
お水を飲むだけでよいなど、頑張らなくてもいいところがVivooを継続できている理由です。

テスト結果

水分レベルが6点から満点の10点にスコアアップ!

閉じる

MOMOさん 50代女性

Vivooの結果と自分の食生活が紐づいていて面白い!

何か自分自身で栄養管理ができるものがないかと思いVivooを始めました。
果物を食べるように心がけていますが、「ビタミンC」が「少」のときは、より意識してたくさん食べるようにしています。「肉/野菜 バランス」が「動物性」だったときは、牛乳を豆乳に変えたり、朝は納豆を食べるようになりました。そうした自分の食生活の改善が、結果に反映されるととても嬉しいです。今では結果と食事が紐づいていて面白いので、継続できています!

テスト結果

総合スコア7.6点から食生活を見直すことで9.2点までアップ!

閉じる

Miiさん 30代女性

競技の結果がVivooのスコアと一緒に良くなっていくことが継続のモチベーション!

バランスのよい食生活や適切な運動習慣を心がけることで、Vivooのスコアと連動して趣味で始めた水泳の競技結果が良くなっていくのが継続のモチベーションにつながっています!

閉じる

ぽんさん 40代女性

総合スコア6.5点から食生活を見直すことで8.5点までアップ

「肉/野菜 バランス」が「動物性」に偏っていたので、少しずつですが野菜は意識するようになりました。
また、「水分レベル」は「少」という結果だったので、喉が渇いていなくても水や麦茶を飲むように心がけました。

テスト結果

総合スコア6.5点から食生活を見直すことで8.5点までアップ

閉じる

くりたさん 40代男性

薄味派ですが、意外と摂取している塩分が多いことに気づきました

日頃、外食やスーパーの惣菜などを買って食べると味が濃いと感じることが多く、薄味派だと思っていました。でもVivooでテストをしたところ、食塩摂取量が多いという結果に。食生活を見直してコンビニで昼食を買う際も、塩分をチェックして1日の摂取量が多くならないように意識したところ、改善することができました。

テスト結果

食塩摂取量のスコアが10点にアップ

閉じる