エクエルの安全性や品質への取り組みに関して
日頃より、大塚製薬の公式通販「オオツカ・プラスワン」、ならびに「エクエル」を
ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、お客様よりエクエルの製造方法や品質管理に関するお問い合わせを
複数頂いておりますことから、以下の通りご案内させて頂きます。
原材料と成分検査
エクエルをはじめ、大塚製薬のエクオール含有食品は、紅麹原料を一切使用しておりません。
また、原材料はもとより、製造、出荷のすべての過程において、
製品が「安全」に作られ、高い品質が保たれていることを確認しています。
※製造ごとに抜き取り検査を行い、含有成分の安全確認ができた
ものを出荷しています。

安全性などの試験を重ねて生まれた独自のエクオールを含有
大塚製薬は、エクオールが女性の健康をサポートすると考え、1996年より研究を開始。
そこから6年の歳月を経てエクオールを作り出す乳酸菌「ラクトコッカス20-92」を世界で初めて※発見しました。この乳酸菌はチーズにも含まれているものと同じ種類で、安全性の高い乳酸菌であることが分かっています。
また、大塚製薬が発表した多くの研究結果は全て、この乳酸菌で大豆胚芽を発酵させたエクオールによるものであり、医師や専門家のもと、安全性や有効性の確認も行っています。
※大塚製薬調べ

全国の医療機関・調剤薬局でもお取り扱い
エクエルは医薬品ではありませんが、エクオール含有食品を販売するにあたり、製品を正しく理解し、伝えることができる専門家がいる医療機関・調剤薬局、約3万軒以上でお取り扱いいただいております。
※2024年2月締め時点

取り扱い医療機関・調剤薬局は下記よりご確認いただけます
https://shop-eql.otsuka.co.jp発売後も続いている品質への取り組み
エクエルは国際認証規格FSSC22000による管理のもと製造すると共に、発売以来、現在も専門部署において適正に使用されているかの情報収集をする仕組みが存在します。
お客様から頂きましたすべての苦情・問い合わせ・情報は、専門部署に集約され、安全性に関わる情報は医薬品と同水準で専門医師とともに内容の判断と対応を行っております。

大塚製薬のエクエル、ならびに公式通販「オオツカ・プラスワン」は、今までもこれからも、
お客様の健康の一助となるべく尽力いたします。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なく特設窓口へお問い合わせください。
特設窓口:0120-256-057
受付時間 9:00〜17:00(年中無休)※1月1日〜3日は除く