
「飲んでカラダをバリアする」ボディメンテ誕生
次に乳酸菌B240を利用した商品の開発に入りました。
乳酸菌B240の働きをどのような視点で人々に伝えたらいいかは難しいテーマでした。
研究チームは、人々が生活の中で体調管理をどのように考え、工夫しているかをフィールドワークしました。社内の各部署と連携して日常生活の様子を聞き取り調査し、食に携わる人、旅行が好きな人、スポーツを楽しむ人、アスリート、救急活動に従事する人など、社内外問わず話を聞いていきました。
乳酸菌B240の働きをどのような視点で人々に伝えたらいいかは難しいテーマでした。
研究チームは、人々が生活の中で体調管理をどのように考え、工夫しているかをフィールドワークしました。社内の各部署と連携して日常生活の様子を聞き取り調査し、食に携わる人、旅行が好きな人、スポーツを楽しむ人、アスリート、救急活動に従事する人など、社内外問わず話を聞いていきました。
その結果、分かったことは、「自分がなにかしたいときに体調を崩したくない」と思っていることでした。研究チームは、体調管理とは「その人がしたいと思っていることがいつでもできるようにする」ことだと意味づけました。
そこで、この製品のキーワードをQOL(Quality of Life=生活の質)を保つための体調管理とすることにしました。
そこで、この製品のキーワードをQOL(Quality of Life=生活の質)を保つための体調管理とすることにしました。

2017年に「ボディメンテ ゼリー」、2018年に「ボディメンテ ドリンク」が発売されました。
2003年からの15年間にわたる熱心な研究が結実した瞬間でした。
2022年、「乳酸菌B240タブレット」誕生
ドリンクとゼリーという形で販売されてきた「ボディメンテ」ですが、「さらに手軽に摂取できたら」という要望に応え、2022年に大塚製薬の通販サイト「オオツカ・プラスワン」で発売されたのが「乳酸菌B240タブレット」です。
「乳酸菌B240タブレット」の1粒(直径8mmの丸形・0.2g)には乳酸菌20億個が含まれています。
「乳酸菌B240タブレット」の1粒(直径8mmの丸形・0.2g)には乳酸菌20億個が含まれています。

試験から推し活まで。いろいろな場面で健康をサポート
私たちは「いつも健康でありたい」と願って毎日を過ごしています。
健康で過ごすには、規則正しい生活を送り、バランスよく栄養を摂り、適度に体を動かし、睡眠に気を配ることが大事なのは言うまでもありません。それに加えてストレスを溜めないように休養を取ることも留意したいことです。
しかし、季節ごとの気候の変化、生活の環境が変わることなどにより、体調が影響を受けることもしばしばです。また、暮らしの中で特に体調を整えて臨みたい場面もあります。
しかし、季節ごとの気候の変化、生活の環境が変わることなどにより、体調が影響を受けることもしばしばです。また、暮らしの中で特に体調を整えて臨みたい場面もあります。
たとえば、試験や就職活動の面接など人生の転機となる日があります。また、同窓会や食事会、幹事を任されている会合なども体調を維持して臨みたいもの。
楽しみにしている旅行や、コンサート、観劇、推し活の日も体調を整えておきたい日です。日々のコンディションを整え、いつもと変わらない日々を送るとともに、外せない日≠フ体調管理をサポートするのが「乳酸菌B240タブレット」です。
楽しみにしている旅行や、コンサート、観劇、推し活の日も体調を整えておきたい日です。日々のコンディションを整え、いつもと変わらない日々を送るとともに、外せない日≠フ体調管理をサポートするのが「乳酸菌B240タブレット」です。

毎日1粒(目安)の習慣を継続することで健康リスクに備え、体調維持を目指す方の味方となっています。

