
食事としてのカロリーメイト
バランス栄養食という新しい市場を開拓したカロリーメイト。食事の代わりとして、5大栄養素がバランスよく摂れる食品という認識が広がってきました。朝食の欠食・孤食化・深夜の食事など、食生活に関するさまざまな問題が浮かび上がっている現代。普段の食事でバランスの良い栄養を摂ることが基本ですが、栄養バランスが乱れがちな時や、忙しくて食事をとる時間がない時にはカロリーメイトが役立ちます。
カロリーメイトが食事として多くの方に支持されている理由は、ご飯やパンと同じようにいつまでも「飽きない味」をコンセプトにしてきたからだといえるでしょう。
現在はブロックタイプ、ゼリータイプ、リキッドタイプがあり、シーンや目的にあわせて手軽にバランスよく栄養を摂取できることに加え、バラエティに富んだフレーバーも魅力のひとつとなっています。
ブロックタイプ
いつでもどこでも手軽に栄養補給手軽に栄養がとれ、腹持ちの良いブロックタイプ。携帯や保存にも便利。

◎ 1本(20g)100kcal
◎ 11種のビタミン※1と5種のミネラル※2をはじめ、
5大栄養素が1本で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ 5つのフレーバーと2つのサイズ展開
◎ 11種のビタミン※1と5種のミネラル※2をはじめ、
5大栄養素が1本で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ 5つのフレーバーと2つのサイズ展開
ゼリータイプ
5大栄養素をすっきり飲みやすいゼリーですっきりした味と優しいのどごしで、栄養をおいしく補給できる。

◎ 1袋(215g)200kcal
◎10種のビタミン※3と4種のミネラル※4をはじめ、
5大栄養素が1袋で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ BCAA(分岐鎖アミノ酸)が豊富なホエイタンパクを使用
◎10種のビタミン※3と4種のミネラル※4をはじめ、
5大栄養素が1袋で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ BCAA(分岐鎖アミノ酸)が豊富なホエイタンパクを使用
リキッドタイプ
バランス栄養を素早く、速攻でさらっとした後味で飲みやすく、液体だから必要な栄養を素早く摂れる。

◎ 1缶(200ml)200kcal
◎ 11種のビタミン※1と5種のミネラル※2をはじめ、
5大栄養素が1缶で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ タンパク質は1缶に10g
◎ 11種のビタミン※1と5種のミネラル※2をはじめ、
5大栄養素が1缶で摂れる
◎ ビタミンは1日に必要な量の約半分※5
◎ タンパク質は1缶に10g
※1:ビタミンA・B1・B2・B6・B12・C・D・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸
※2:カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン
※3:ビタミンA・B1・B2・B6・B12・D・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸
※4:カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン
※5:1日に必要な量は「栄養素等表示基準値(2015年)」をもとにしています。
※2:カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン
※3:ビタミンA・B1・B2・B6・B12・D・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸
※4:カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン
※5:1日に必要な量は「栄養素等表示基準値(2015年)」をもとにしています。
バランス栄養食の大きな可能性
最初は栄養士や医師、アスリートからはじまったカロリーメイトでしたが、今では多くの人々の生活に浸透したブランドとなりました。
時には受験勉強のパートナーとして、時には高齢者の栄養補助として。
時には受験勉強のパートナーとして、時には高齢者の栄養補助として。
これからも、「バランス栄養食」として普遍的に愛され続ける製品でありたいと考えています。

